SIG SAUERがM18ピストルの民間バージョン、P320-M18を発表 アメリカ海兵隊のサイドアームとして制式ピストルとなったM18だが、その民間市場向けモデルであるP320-M18が発売されることがSIG SAUE…
Read More海兵隊
アメリカ海兵隊で進む新型汎用車両JLTVのトレーニング
アメリカ海兵隊で進む新型汎用車両JLTVのトレーニング アメリカ軍の軽戦闘車両・汎用車両が新型に入れ替わるというニュースをお伝えしたことも記憶に新しいが、海兵隊では新型車両JLTVの導入を開始し着々とトレーニングも進んで…
Read Moreアメリカ海兵隊のプロモーション活動
アメリカ海兵隊のプロモーション活動 ホームページにYoutubeに、力入れすぎ? アメリカ軍では陸軍、海軍、空軍、海兵隊の4軍もしくは沿岸警備隊を含む5軍が役割毎に構成される世界最強と言われる軍隊である。4軍は国防総省に…
Read Moreサーマル搭載のドットサイトがアメリカ海兵隊向けのイベントで登場
サーマル搭載のドットサイトが登場 アメリカ海兵隊向けのMARINE MILITARY EXPO デジタルディスプレイ搭載のスコープやナイトビジョン、レーザーデバイスなど先進技術を取り入れた光学機器の開発で知られるStei…
Read Moreアメリカ海兵隊が都市戦闘の実験及び訓練を実施
アメリカ海兵隊が都市戦闘の実験及び訓練を実施 高密度都市作戦限定運用実験:イギリス海兵隊と共同実施 アメリカ海兵隊は8月末、海兵隊戦闘研究所主導による高密度都市作戦「DUO2019(Dense Urban Operati…
Read Moreマリーンレイダー・コンペティション
マリーンレイダー・コンペティション アメリカ4軍(陸軍、海軍、空軍、海兵隊)の中で最も小さい組織ながら、世界中に緊急展開できる機動力や上陸戦など最前線を切り開く軍事作戦を遂行させる能力に抜きんでた、少数精鋭の殴り込み部隊…
Read MoreSIG SAUER M18がアメリカ海兵隊で制式採用へ
SIG SAUER M18がアメリカ海兵隊で制式採用へ アメリカ全軍で購入が進められているSIG SAUER P320ピストルの軍採用バージョン、M17とM18。このうちコンパクトモデルであるM18が海兵隊で制式採用され…
Read More自衛隊が活躍する海外演習、アイアンフィストとは?
自衛隊が活躍するアメリカ海兵隊との海外合同演習 アイアンフィストとは? 自衛隊の海外における活動というと、戦争・紛争の直接戦闘には関わらない後方支援や復興支援、平和維持活動などがメインで、火器類を使うのも国内の富士総合火…
Read MoreForce Recon(フォース・リーコン)とは?
戦う偵察部隊?アメリカ海兵隊フォース・リーコン Force Recon(フォース・リーコン)とは、アメリカ海兵隊武装偵察部隊(United States Marine Corps Force Reconnaissance…
Read MoreM40について
M40について アメリカ軍海兵隊が名門レミントン社のスナイパーライフルM700をベースに改良を重ね、海兵隊内で組立をしたものがM40シリーズとなる。当初ファクトリーモデルだったM40だが、海兵隊での改良を機にM40A1以…
Read More