性能をフルに活かすという点では流速チューンにオススメなモーターですが、回転数・反応速度・トルク以外にも低発熱・高効率・低振動・静音と様々な面で従来のブラシモーターより優れており、あらゆるセッティングに有効なモーターとなります。
通常セッティングであっても、レスポンスアップ以外に静粛性やロングドライブなど非常に大きな効果が得られます。セミオートを常用するベテランプレイヤーであれば、1000mAh以上のバッテリー容量で丸一日サバゲーを楽しんでもバッテリー切れを起こしません。
また、ブラシレスモーターという名称の通りブラシやコミュテータが存在しないため、経年によるブラシ交換やローター交換、電極削れで発生する粉塵除去などのメンテナンスが不要です。トレポンユーザーが欲しかった性能が凝縮された新しい世代のモーターとなっております。
正常なトレポン本体に組み込んだ場合でも、もし動作不良が発生したり不安定な挙動になる場合は以下の原因が考えられます。また、従来モーターに比べ気を付けるべきポイントが異なりますので、以下の注意点についてご一読願います。
当製品は、圧倒的な回転数によりノズルリターンのスピードが従来モーターよりも早くなるため、トレポン本体の調整はシビアになります。チャンバーとノズルの相性、チャンバーとマガジンリップの位置調整、マガジンスプリングなど、早い弾上がりがキープできるよう全体的なバランス調整も併せて行ってください。
標準的なシリンダーASSYで問題なく動作する場合は特に調整は不要ですが、微調整が難しい個体向けに、オルガエアソフトでは対策パーツを別途製作・販売する予定です。そのほかセッティングが上手くいかない場合はサポートさせて頂きますので、お問い合わせフォームよりご相談ください。
また、REBORNモーターは配線端子が制御基板に直接設置されております。モーター配線をハンダ付けする際は、端子の過熱は極力短時間で済ませる様にしてください。ハンダゴテを必要以上に当てると電子部品が破損する恐れがあります。
基板等の過熱による破損が見られる場合は、初期不良としては対応致しかねますのでご注意ください。
カテゴリ一覧
メーカー: S.COM